【FACES / Vol.55】小原有人 ~孤高の奇才、第4期北海道王者のこれからと夢~
(インタビュー・執筆:木村翼) 最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部で呆れるほど麻雀が強く、人一倍変わった男がいる。 本部のA1リーグ選手、園田賢や醍醐大がリーグ戦において15年以上かけて積み上げてきた3500ポイント近い […]
カテゴリー: FACES
(インタビュー・執筆:木村翼) 最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部で呆れるほど麻雀が強く、人一倍変わった男がいる。 本部のA1リーグ選手、園田賢や醍醐大がリーグ戦において15年以上かけて積み上げてきた3500ポイント近い […]
(インタビュー・執筆:浅井裕介) 突然だが連想ゲームにお付き合いいただきたい。 ビール、マネージャー、黄色、MC、ナイスバディ、守備型、阿部慎之助、教室、するしない… どのあたりで正解にたどり着けただろうか […]
(インタビュー・執筆:大平亜季) 西嶋 千春(にしじま ちはる) 選手紹介ページ Twitter ついにFACES執筆依頼がきてしまった。今号の主人公は先日、みごと自身4度目の女流最高位に復冠を果たした西嶋千春。西嶋とい […]
編集長離任のご挨拶(旧編集長・鈴木聡一郎) あけましておめでとうございます。 私鈴木はFACESの創刊から2年ほど編集長を務めてまいりました。最高位戦にとって新たな挑戦となったFACESの創刊期に編集長を務めることができ […]
(インタビュー・執筆:阿部柊太朗) 呼ばれたのは都心の1等地。 見上げると首が痛くなるビルに迎え入れられ、気が遠くなるほど長い時間エレベーターに揺られると、今回の主役である麻雀プロ弁護士とご対面。 津田岳宏 選手紹介ペー […]
(インタビュー・執筆:神尾 亮) 「カメラに向かって対局前の意気込みを喋る練習をしよう」 2017年、麻雀プロになって2年目だった筆者が、思い付きで始めた私設リーグでの練習内容である。 本番の対局を意識して […]
(FACES編集長:鈴木聡一郎) 2020年10月1日の創刊から毎月1日と15日に連載してきたFACESですが、このたび2年を経過し、前回でちょうど50回目の節目を迎えることができました。 ここまで続けられ […]
(インタビュー・執筆:木村 翼) 2022年9月某日。 筆者のスマホに何かの間違いか、と思うようなメッセージが届く。 「新人王の村中君が、FACESを木村君に書いてもらいたいと言ってますが可能ですか?」 おいおい、マジか […]
(インタビュー・執筆:辻百華) それは突然のことだった。 「立会人、申し訳ありませんが続行できません。」 A2リーグ第7節。前代未聞の半荘途中での途中休場。下山の身に、一体何が起きたのだろうか…   […]
(インタビュー・執筆:梶田琴理) サガ君、麻雀のプロになったんだって。 福井県の小さな街で、誰に聞いたのだったか。 サガ君の記憶を辿る。彼は同じ小学校の4学年下だった。 眼鏡をかけていて、真面目そうな少年。 […]
(インタビュー・執筆 牧野伸彦) 「麻雀には過程しかねえ」 「アフロ」 「ここのめ」 こんな言葉を聞くと浮かぶ麻雀プロはただ一人。 友添 敏之(ともぞえ としゆき) 最高位戦選手紹介 Twitter 京都で […]
(インタビュー・執筆 浅見真紀) 2019オープンリーグ優勝 プリンセスオブザイヤー2020優勝 第22期女流名人優勝 第16期夕刊フジ杯麻雀女王 2016年に麻雀プロとしての活動をはじめ、獲得したタイトルは上記 […]
(インタビュー・執筆 平賀聡彦) 最高位戦は麻雀バカの集まりだと言われる。 「おれの麻雀は見世物じゃない」と言い放った飯田正人永世最高位を始め、麻雀バカ大好き人間である代表・新津潔のもと、対局内容や結果に重 […]
(インタビュー・執筆 小西雅) タフな人、これが彼女に対する印象だった。 麻雀Bar Hana Hana*、麻雀SAKURAのオーナーで、いつもどちらかの店舗に必ずいる。 リーグ戦や予選の後も必ず店にいる。 […]
(インタビュー・執筆 浅井裕介) 最高位戦所属選手の半分以上が涙した(※浅井調べ)あの日。 抽選フェーズが存在するというゲームの性質上、麻雀では努力が結果に反映されないことも多い。 しかし、この男は違った。 […]
(インタビュー・執筆:梶田琴理) 今年5月、第44期後期(2019年)入会の筆者の同期で初めてのタイトルホルダーが誕生した。 『第13回μレディースオープン』優勝、菅野真由。 延べ120名超の頂点に立ち、満 […]
(インタビュー・執筆 秋田大介) その男の名は、石﨑光雄。26期(2001年)後期入会のB1リーガーである(2022年6月現在)。 昭和44年*1、房州*2にて生を享けた。 *1【昭和44年】 […]
(インタビュー・執筆 佐藤崇) 「◯◯さ~ん!いらっしゃいませ~♪」 明るい大きな声と大きな身体。 ちょっとクドいくらいの満面の笑みでお客様を迎える、スキンヘッドの男がいる。 それが今回の主役、現A1リ […]
(インタビュー・執筆:野口みちる) 麻雀を打ったり飲み物を出したり。どこにでもいる雀荘店員の私の日常。 「いらっしゃいませ〜」、店内にスタッフの元気な声が響く。 そのスタッフの目線の先にいたのは谷崎舞華だっ […]
(インタビュー・執筆 徳岡明信) 第25回BIG1カップ決勝 最終戦オーラス 初タイトルを祝うが如く、男の手元にがやって来た。 竹内 元太(たけうち げんた) 選手紹介ページ Twitter […]
(インタビュー・執筆:沖中祐也) 麻雀バカ御用達のお土産 おはようございます… 朝倉 康心(あさくら こうしん) Twitter 表情に覇気がない。 FACES初のオンライン取材となったこの日 […]
(インタビュー・執筆:野添ゆかり) 中郡 慧樹(なかごおり けいき) 選手紹介ページ Twitter 中郡慧樹は不思議なひとだ。 いつも無表情で淡々としている。 必要最小限のボリ […]
(インタビュー・執筆 徳岡明信) 松島 浩太 (まつしま こうた) 九州本部所属 第39期後期入会 選手紹介ページ Twitter 第46期(2021年)最高位戦A2リーグ。昇級点「2」を保持 […]
(インタビュー・執筆:鈴木夢乃) 4人それぞれの思惑が絡み合った結果、誰かのアガリで思いがけず自分がトップになることもある。麻雀とはそういう性質を有するゲームだ。 しかし、タイトル戦決勝となるとほとんどの場合、自分で決め […]
(インタビュー・執筆:小宮悠) 2021年9月某日。 とあるグループラインでは、一人の男が人生初のタイトルを奪取するその瞬間を見守るべく、盛り上がりを見せていた。 黒ぽん?誰?とお思いの方も多いだろう。 当 […]
(インタビュー・執筆:田渕百恵) 34年前の冬、北海道苫小牧市に、キテレツで、異常なほど勝ち気で、それでも真面目な男が生まれた。 最高位戦北海道本部イチのお調子者、木村翼である。 木村 翼(きむら つばさ) […]
(インタビュー・執筆:鈴木聡一郎) 感覚派と言われる独自の強さで最高位を前人未到の10度獲得、その人柄も含め多くの者から慕われた飯田正人 永世最高位。 飯田が亡くなって今年の5月18日でちょうど10年を迎え […]
(取材・執筆 浅井裕介) 2021年11月、7年ぶりの最高位決定戦。 幾度も追い込まれながら全20回戦中の19回戦オーラスまで現実的な条件を残してきた。 この手を直撃やツモアガることができれば首位・鈴木優と […]
(インタビュー・執筆:鈴木夢乃) 対局をするにあたって、所作だったり、ルールだったり、麻雀の内容より大事なことがあると思うんだよね。どんなに厳しい状況になってもそれだけは守って、凛として対局に臨もう、って思 […]
(インタビュー・執筆:田渕百恵) 遡ること10年、第36期最高位決定戦。 最終戦をトータル首位で迎え、目前まで最高位の称号を手にしようとしていた男がいた。 曽木達志 +145.7 石橋伸洋 +113.0 村 […]