試合結果

最高位戦新潟プロアマリーグ2023

予選第3節までのスコア

順位 名前 所属 参加節数 Total 第1節 第2節 第3節
1 小椋 将蔵 2 228.0 51.3 176.7
2 服部 悠太 3 172.3 62.2 105.0 5.1
3 せいや 3 108.7 37.0 ▲ 38.1 109.8
4 廣瀬 貴人 3 104.9 60.2 ▲ 9.0 53.7
5 岡村 敦 3 95.3 89.6 ▲ 45.1 50.8
6 伊藤 元隆 1 90.1 90.1
7 浅田 啓太 3 81.1 ▲ 52.1 54.6 78.6
8 藤井 智 3 67.5 ▲ 8.2 26.7 49.0
9 土田 明 2 66.6 92.3 ▲ 25.7
10 猫影 3 66.5 ▲ 1.2 24.7 43.0
11 松井 達也 1 57.0 57.0
12 川瀬 弘明 2 38.3 45.0 ▲ 6.7
13 小野塚 裕也 3 37.3 ▲ 67.5 101.1 3.7
14 川上 健一 2 34.7 88.7 ▲ 54.0
15 青沼 亨 1 31.8 31.8
16 須田 渉 3 29.4 54.3 ▲ 37.8 12.9
17 松田 博行 2 28.4 18.8 9.6
18 タキザワ マサユキ 2 27.6 22.6 5.0
19 西山 啓司 1 25.8 25.8
20 増田 陽介 2 16.8 22.9 ▲ 6.1
21 水落 靖 3 5.9 123.6 ▲ 76.0 ▲ 41.7
22 木村 明佳吏 1 4.5 4.5
23 若山 俊文 2 ▲ 6.3 ▲ 35.9 29.6
24 野間田 純 1 ▲ 10.1 ▲ 10.1
25 あいかいと 3 ▲ 12.4 66.9 2.7 ▲ 82.0
26 田渕 百恵 1 ▲ 19.1 ▲ 19.1
27 坂上 克也 3 ▲ 22.1 29.2 5.9 ▲ 57.2
28 平野 透 1 ▲ 23.4 ▲ 23.4
29 窪田 諒介 1 ▲ 29.2 ▲ 29.2
30 伊藤 大貴 2 ▲ 31.8 ▲ 34.5 2.7
31 菊池 晃弘 3 ▲ 42.3 32.3 ▲ 24.4 ▲ 50.2
32 長場 毅 1 ▲ 44.3 ▲ 44.3
33 森谷 勇太 2 ▲ 46.5 ▲ 3.4 ▲ 43.1
34 Mr R 2 ▲ 50.8 ▲ 77.1 26.3
35 加藤 雅裕 1 ▲ 60.1 ▲ 60.1
36 松本 昌幸 1 ▲ 60.2 ▲ 60.2
37 白鳥 正一 3 ▲ 61.2 40.4 ▲ 178.6 77.0
38 西嶋 千春 1 ▲ 70.9 ▲ 70.9
39 瀬戸 凌也 3 ▲ 102.3 ▲ 6.1 ▲ 103.9 7.7
40 渡辺 繁行 2 ▲ 102.5 ▲ 12.2 ▲ 90.3
41 射水 いずみ 3 ▲ 124.8 ▲ 89.5 47.6 ▲ 82.9
42 江口 哲央 3 ▲ 128.1 ▲ 28.5 ▲ 36.7 ▲ 62.9
43 古澤 卓也 3 ▲ 128.2 ▲ 83.6 10.5 ▲ 55.1
44 後藤 良太郎 2 ▲ 134.9 ▲ 57.7 ▲ 77.2
45 小澤 裕 2 ▲ 161.0 ▲ 95.6 ▲ 65.4

☆ 日 程 ☆
<予選リーグ>
第1節  4月2日(日)
第2節  4月23日(日)
第3節  5月28日(日)
第4節  6月11日(日)
第5節  7月30日(日)
第6節  8月27日(日)
第7節 10月1日(日)
第8節 10月15日(日)
受付時間:11:30〜11:50(全節共通) ※遅刻者は出場の確約が出来ません。

<準決勝>
11月5日(日)
受付時間:11:30〜11:50 ※遅刻者は出場の確約が出来ません。

<決勝>
11月12日(日)
受付時間:11:30〜11:50 ※遅刻者は出場の確約が出来ません。

☆ 会 場 ☆
1・3・5・7の奇数節は「健康麻雀憩いの家サンライズ」、2・4・6・8の偶数節は「麻雀オールスター新潟店」にて開催します。

健康麻雀憩いの家サンライズ
新潟市中央区日の出1-5-19
電話:025-243-7770

麻雀オールスター新潟店
新潟市中央区弁天橋通1-8-19
電話:025-369-5140

☆ 参 加 費 ☆
一般:5,000円 SSC会員・他団体プロ:4,000円
※準決勝以降無料

☆ 予選システム ☆
各節半荘4回戦
時間制限あり(60分+1局)

4節以上の参加で準決勝への進出資格あり
Totalスコア1位 ⇒ 決勝ジャンプアップ
Totalスコア2~7位+ワイルドカード2名が準決勝進出(8名)

☆ 準決勝以降のシステム ☆
◇準決勝8名:大会形式(途中敗退ありの最大4回戦)
時間制限あり(60分+1局)
※予選通過順位によってアドバンテージあり
2位:+60P
3位:+50P
4位:+40P
5位:+30P
6位:+20P
7位:+10P
WC:0P

準決勝開始時点で上記ポイントでスタートする。
3回戦終了時に1位は決勝進出、2~5位が4回戦進出、6位以下は敗退。
4回戦終了時に2・3位が決勝進出

◇決勝4名:半荘4回戦 時間制限なし

☆ 表 彰 ☆
優 勝:「第31期發王戦」本戦シード権/プロアマリーググランドチャンピオン大会出場権
最優秀アマチュア選手 1 名:アマ最高位戦決勝大会出場権
※上記 3 点とも交通費の補助が支給されます。

☆ 定 員 ☆
各節28名

☆ ゲスト☆
ゲスト選手は未定。新型コロナウイルス情勢を鑑みて判断させて頂きます。

☆ 注意点☆
・新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください。
・新型コロナウイルス感染拡大予防対策(検温・マスク・手指の消毒)にご協力ください。

☆ エントリーについて ☆
お申し込みは以下のフォームもしくはQRコードからお願いします。(現在は第4節までの募集となっております。)
<第1節~第4節>
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b9ba2242771225

☆ その他お問い合わせ先 ☆
「最高位戦新潟プロアマリーグ」に関するお問い合わせやエントリー後のキャンセルのご連絡はniigata@saikouisen.comまでお願い致します。

途中結果やトータルスコアなどはTwitterまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。
最高位戦 新潟支部Twitterアカウント:@saikouiniigata

試合結果 トップに戻る