試合結果

最高位戦北海道プロアマリーグ2025

(更新日:2025/7/7)

予選スコア

順位 選手名 所属 Total 第1節 第2節 第3節 第4節 第5節
1 GINA 342.3 132.9 119.6 65.8 24.0
2 酒井 貴康 321.1 160.9 18.1 23.3 39.8 79.0
3 なまらー 241.9 97.7 ▲41.1 111.2 74.1
4 加藤 正寛 232.2 ▲44.6 55.6 54.3 139.9 27.0
5 小門 冬弥 221.7 93.6 58.6 34.9 34.6
6 唯木 慶彦 213.0 65.9 103.0 29.1 15.0
7 田西 冠 212.0 89.1 62.4 23.8 ▲79.3 116.0
8 大平 亜季 176.4 176.4
9 森下 翔太 170.7 75.9 40.3 49.0 5.5
10 伊藤 大貴 161.6 ▲5.4 185.1 ▲18.1
11 なべ 157.3 69.1 118.5 36.2 ▲66.5
12 森山 理 155.7 ▲55.7 86.4 116.2 8.8
13 畔木 陽介 148.5 72.6 49.7 26.2
14 佐久間 風羽 148.2 119.1 ▲8.8 ▲38.5 ▲45.8 122.2
15 小原 アルト 141.3 36.4 160.9 ▲24.8 ▲31.2
16 マツイ 140.6 112.5 0.6 ▲3.0 30.5
17 宿波 智 130.6 70.3 1.8 58.5
18 山本 浩 121.8 155.4 ▲0.9 ▲34.1 1.4
19 只野 智章 118.4 ▲38.3 90.5 66.2
20 沼田 嘉蓮 109.2 70.3 38.9
21 つよぽん 107.1 30.9 26.1 ▲23.8 ▲97.0 170.9
22 白川 桃子 102.9 ▲61.3 95.6 68.6
23 伊藤 奏子 87.2 ▲2.0 ▲33.0 53.6 ▲5.7 74.3
24 本庄 秀樹 80.7 ▲17.6 73.2 ▲3.8 27.1 1.8
25 神田 拓也 80.2 71.5 ▲16.1 ▲28.8 49.6 4.0
26 西道口 大輔 66.8 ▲31.2 28.0 70.0
27 大下 隆祐 52.6 ▲102.5 47.0 48.4 122.9 ▲63.2
28 吉田 葵 52.2 52.2
29 山本 令 46.6 106.1 77.2 ▲112.1 ▲44.5 19.9
30 加藤 臣 42.0 ▲90.0 106.3 ▲53.3 79.0
31 川田 誠二 36.9 29.6 ▲49.2 ▲17.2 111.4 ▲37.7
32 宮﨑 大地 35.8 ▲56.5 58.2 92.1 ▲58.0
33 高倉 拓馬 29.4 29.4
34 松浦 正樹 28.9 29.4 5.2 ▲25.8 20.1
35 小田 浩平 20.5 ▲23.0 ▲7.2 ▲8.5 59.8 ▲0.6
36 岩山 優子 19.1 ▲1.9 21.0
37 菅原 雄汰 18.4 ▲50.9 ▲23.2 92.5
38 ところ 17.4 77.7 ▲5.7 ▲37.8 ▲16.8
39 田澤 和也 16.7 11.8 4.9
40 細田 諭 13.9 34.8 ▲55.8 37.9 ▲3.0
41 ふじかぜ 5.8 22.3 ▲14.0 21.6 ▲24.1
42 牛島 皐佑 ▲2.4 ▲6.1 69.9 ▲33.1 44.5 ▲77.6
43 冨永 智行 ▲9.4 ▲32.4 ▲6.7 29.7
44 櫻井 隆志 ▲12.2 ▲40.0 46.9 ▲28.5 9.4
45 酒井 英順 ▲12.7 76.7 ▲96.8 5.8 1.6
46 加藤 宥輝 ▲17.1 79.9 ▲59.1 ▲37.9
47 川合 弘人 ▲18.5 ▲122.4 ▲3.8 78.2 18.6 10.9
48 taken ▲23.8 ▲8.0 12.8 ▲28.6
49 川村 健一 ▲28.3 ▲106.7 137.9 87.1 ▲147.0 0.4
50 田中 祥平 ▲44.2 ▲44.2
51 寺本 寧 ▲49.4 61.9 ▲131.7 20.4
52 はや ▲65.7 131.6 ▲117.0 ▲17.5 ▲42.1 ▲20.7
53 古川 薫 ▲65.8 ▲65.8
54 ささかま ▲66.4 63.3 57.1 ▲81.1 ▲105.7
55 山崎 淑弥 ▲69.4 ▲69.4
56 やん ▲72.7 ▲28.9 25.5 ▲2.2 ▲27.3 ▲39.8
57 楠山 雅弘 ▲78.5 ▲95.0 54.4 ▲37.9
58 本間 洋平 ▲79.5 ▲37.0 ▲43.4 70.3 18.6 ▲88.0
59 下山 日高 ▲80.6 15.9 ▲96.5
60 紺野 雄輝 ▲88.2 ▲32.1 ▲57.9 32.0 ▲30.2
61 安田 岳 ▲89.8 ▲46.9 ▲114.7 ▲4.2 16.7 59.3
62 内田 英樹 ▲94.9 ▲94.9
63 紫藤 巧 ▲97.6 ▲97.6
64 りょう46 ▲110.5 ▲110.5
65 くろべー ▲115.3 ▲4.2 ▲111.1
66 おーの ▲128.3 ▲23.2 ▲100.1 ▲5.0
67 村澤 夏美 ▲136.1 14.8 ▲74.5 ▲76.4
68 河野 美幸 ▲144.8 ▲43.0 ▲52.9 ▲63.1 14.2
69 横井 真優 ▲187.8 ▲134.5 ▲53.3
70 ぽんこ ▲200.2 ▲96.0 ▲13.6 37.9 ▲108.6 ▲19.9
71 鈴木 正道 ▲226.6 ▲138.1 6.4 10.4 ▲105.3
72 深堀 隆 ▲300.9 ▲3.0 32.8 ▲178.8 ▲100.2 ▲51.7
73 やんぐまろん ▲344.4 ▲52.7 ▲155.9 ▲28.3 ▲107.5
74 小野 美咲 ▲345.0 ▲33.5 ▲178.3 ▲133.2
75 エリカ ▲371.1 ▲190.0 ▲127.7 ▲58.1 31.5 ▲26.8
76 黄金崎 翔 ▲422.8 ▲101.6 ▲170.1 ▲8.4 ▲49.2 ▲93.5
77 日比野 良平 ▲455.1 ▲150.5 ▲45.0 ▲99.8 ▲129.4 ▲30.4

最:最高位戦
協:協会
μ:麻将連合
R:RMU

北海道本部>最高位戦北海道プロアマリーグ2025

☆日程☆
【予選リーグ】
第1節    3月8日(土)
第2節  4月5日(土)
第3節  5月3日(土)
第4節  6月7日(土)
第5節  7月5日(土)
第6節  8月30日(土)
第7節  9月27日(土)
第8節  10月18日(土)

予選リーグは全節17:00~開始

【準決勝】
11月15日(土)12:00~

【決勝】
12月7日(日)12:00~

☆会場☆
「麻雀スクールアエル」
札幌市中央区南3条西4丁目東昌ビル6F

☆参加費☆
★事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。
【事前決済の場合】5,000円
※事前決済は当日でも可能です
【当日現金払いの場合】8,000円
※準決勝以降は無料

☆システム☆
【予選】
最高位戦ルール(https://saikouisen.com/about/rules/)で行う
1節につき4回戦で60分+1局の時間制限あり
自動配牌を採用
全8節中、4節以上参加者の中からポイント上位1名が決勝へジャンプアップ
ポイント上位2位~13位の12名が準決勝進出
(決勝および準決勝進出権利は4節以上の参加が条件)

【準決勝】
12名で3回戦行い、3回戦終了時ポイント上位8名が最終4回戦に進出
最終4回戦終了時、ポイント上位3名が決勝進出
※予選リーグのポイントリセット
※60分+1局の時間制限あり

【決勝】
4名で4回戦
※準決勝までのポイントリセット
※時間制限なし

☆エントリーについて☆
登録フォームにて受付
(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSerDbV7xkuo4GQbu5bl2T7pWHc0pCFh1tUrGFX65w3Ohbbpzw/viewform?usp=dialog)
エントリー開始後、24時間以内の申込については先着順ではなく抽選とする(この際、定員に満たなかった場合は全員参加可能)
以降の申込については先着順とする

☆特典☆
【優勝】
・「第33期發王戦」本選シード権2026年1月17日(土)※トーナメント1~3
・グランドチャンピオン大会出場権2026年1月10日(土)
【最優秀アマチュア選手1名】
・第24期アマ最高位戦決勝大会出場権(2026年10月開催予定)
※上記3点とも交通費補助が支給されます

☆その他お問い合わせ先☆
saikouisenhokkaido@gmail.com
担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 久須田ゆか

試合結果 トップに戻る