【第40期最高位決定戦第2節観戦記】五十嵐毅
(文:五十嵐毅) 第40期最高位決定戦 2日目 ドラが2枚あるピンフ手だった。 で3900、でタンヤオ、さらにイーペーコーが付く。 リーチを掛けた。 ハイテイにがいて僥倖の「倍満!」と思った瞬間、力が入り過ぎてツモッた牌 […]
カテゴリー: 観戦記
(文:五十嵐毅) 第40期最高位決定戦 2日目 ドラが2枚あるピンフ手だった。 で3900、でタンヤオ、さらにイーペーコーが付く。 リーチを掛けた。 ハイテイにがいて僥倖の「倍満!」と思った瞬間、力が入り過ぎてツモッた牌 […]
第40期最高位決定戦観戦記~はじめに~ 鈴木聡一郎 ◆第40期最高位決定戦進出者 現最高位 村上淳 第40期最高位戦Aリーグ 第一位 設楽遙斗 第40期最高位戦Aリーグ 第二位 宇野公介 第40期最高位戦Aリーグ 第三位 […]
(文:古久根英孝) 今年で40期を迎える最高位決定戦。 選手にとって特別な舞台であり、また、私にとっても思い入れの深いタイトル戦である。 1シーズン闘ってきた選ばれし3名がディフェンディングの現最高位に挑む。 半荘2 […]
前回の第3節を終え、トータルポイント▲192.5pで総合順位も下位から2番目という、早くも崖っぷちに立たされた状況で迎えた第4節です。 この日の対局者は、 鈴木 隆将 南 文明 山田 清治 […]
2015年10月4日(日)40期後期北海道C2リーグ第3節 「パイピンカオパイピンカオ…」毎回戦、最初の井桁を組む際に、私はこの言葉を心の中で唱えた。 『パイピンカオ』これは、新しいデザートの名前でも怪しい呪文の言葉でも […]
第10期 飯田正人杯 最高位戦classic決勝2日目(最終日)観戦記 鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会) ———————̵ […]
第40期B2リーグ自戦記を担当させて頂きます、竹内元太と申します。私は第38期前期に入会しまして今期で三年目になっております。 さて、本日対局する、対局者の麻雀を自分なりに。 今西祐司プロ神田にある麻 […]
2015年9月6日(日)40期後期北海道C2リーグ開幕。 開幕初日の対戦者は、当日行われる抽選により決定する。抽選を行い、自分の卓についたその瞬間、「うわっ」と思った。初日から夫婦対決である。 対戦者は今中正宗、南文明、 […]
前回の第1節が終わってみれば、降級圏内の総合18位でした。 その結果を踏まえ、第2節では少しでも加点をしておきたい気持ちで挑んだ第2節です。 ですが今回も苦しい局面ばかりでした。 それではよろしくお願いします。 **** […]
最高位戦北海道C2リーグの松本亮一です。 40期後期リーグ戦が始まりました! 新しいメンバーも増え、今回からC1とC2がそれぞれ分かれて戦う本来の 形式で運営できるようになりました。 ですがAリーグまで作るには現在の倍の […]
第40期後期C1リーグ自戦記を担当させて頂きます、柿木賢太郎と申します。皆様宜しくお願い致します。私は第35期後期に入会しまして今季は5年目のシーズンとなっております。5シーズン連続(半期リーグですので約2年半)でC1リ […]
第10期 飯田正人杯 最高位戦classic決勝1日目 観戦記 鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会) 哲人: 識見が高く、真理を悟っている人。また、思想家。哲学者。 鉄人: 鉄のように力や体が強い人。主 […]
前書きもなく早速となりますが、最終第5節の自戦記です。 よろしくお願いします。 ****************************************************** 1回戦 松本、岡田 […]
みなさまはじめまして。第一節目の自戦記を担当させて頂く足立多聞です。 簡単に自己紹介させて頂きます。最高位戦32期前期試験を受験、ものの見事に不合格となり、日本プロ麻雀協会6期前期生として、麻雀界2組目の双子プロとな […]
「第10期 飯田正人杯・最高位戦Classicベスト32 飯沼雅由 選手 観戦レポート」 文 :最高位戦関西本部 玉 利 一(たまり いち) 「飯田正人杯・最高位戦Classic」 第8期より2012年に逝去さ […]
B2リーグ第5節の自戦記を担当します、36期後期入会の高倉武士と申します。 雀風は?と聞かれれば「自在型」と答えたいのですが、姓が表す通り器用なタイプではなく、またデジタル思考に重きを置いているわけでもないの […]
残すところ、今回の第4節と次回最終となる第5節の2回となりました。 第1節こそプラスのポイントで終えましたが、悪夢の第2節、そして前節でも小さいながらマイナスの上積みをし、トータル△187.1ポイントで迎えた第4節。 こ […]
初めまして。40期前期入会、D1リーグ所属の土屋宗一郎と申します。 簡単に自己紹介をさせていただきます。東京生まれの東京育ち。普段は池袋で会社勤めをしております。競技麻雀の楽しさを知り、一人でも多くの方に競技麻 […]
第40期前期C2リーグの自戦記を担当させていただきます。38期後期の井上俊と申します。 文章能力がなく、駄文になると思いますが最後までお付き合いいただけたらと思います。 自分は、ニューロン麻雀スクールという麻雀専門のカル […]
皆様初めまして。第40期C3リーグ最終節の自戦記を担当する事になりました、入会2年目の立花裕と申します。お見苦しい文章ですが最後までお付き合いいただければ幸いです。 皆様ご存知かもしれませんが、Cリーグ以下のリーグ […]
皆様、はじめまして。40期前期入会 原悠介と申します。D1リーグ第4節の自戦記を担当させていただきます。 *********************************** 前日からの雨予報が外れ、ここ数日に […]
第36期前期入会の荒井芳昭と申します。今期にB2リーグへ上がりたてで、初の通年リーグということで色々と手探りですが、多くを吸収出来ればという心持ちで臨んでおります。 *** 打ち筋としては「ロマン派」を自称してお […]
今回、第40期前期C2リーグの自戦記を担当させていただく、品川直と申します。 完全に主観的で、かつ拙い文章ですがお目汚しをご容赦ください。 **************************** […]
前代未聞の「あること」を成し遂げようとしている……。 私には入会時から近い将来の目標がある。5年以内にBリーガーになっていること。入会期に新設されたD1リーグでデビュー後、昇級→残留と きている。また足踏みは […]
第40期前期C1リーグ第4節の自戦記を担当させていただきます、40期前期入会の木村 誠と申します。 趣味は麻雀、特技はカラオケ。普段は会社員として勤務しつつ休日は競技麻雀に勤しんでいるリーマン雀士です。 拙いうえ […]
40期前期入会、新人の池田幸枝です。 少しプロ試験を受けた経緯をお話しますと、麻雀プロになりたいと思ったのは約2年前。 それまで働いていた仕事を辞め、何か新しいことにチャレンジしたいと思っていた時、急に何かが […]
はじめまして! 今回、C3リーグ第3節の自戦記を担当する、中川英一と申します! 普段は大学に通う23歳。絶賛就活中の学生麻雀プロです! 最高位戦に入会して3年目になりますが、始めて自戦記を書かせて頂ける事 […]
私の地元は北海道の苫小牧市なのですが、私のほかに山家、小松の両名も 苫小牧を拠点としています。 今節、奇しくも苫小牧の3人が同卓となりました。 お互いのことを「どのような打ち手か」がよく分かっているので、それがどのよ […]
はじめまして、最高位戦北海道本部所属の松本亮一です。 松本亮一(まつもとりょういち) 入会期:39期前期 所属:北海道C2リーグ 昨年の39期前期からスタートした北海道リーグですが、まだ慣れない部分が多々あり […]
第9期飯田正人杯・最高位戦Classic決勝最終日観戦記 (文:鈴木聡一郎) ある者は、傲慢に「他人よりちょっとだけツイていれば勝つ自信があります」と言った。 またある者は、謙虚に「最後まで諦めません」と言った。 […]